第14話 太鼓が無くてもチームは出来る?

第4章 太鼓チームについて

第14話 太鼓が無くてもチームは出来る?
 
太鼓を始めようと思った時の最大の課題は
やはり「太鼓をどうやって揃えるか」という事でしょう。
 
そうです,太鼓はとっても高いのです。
とても安サラリーマンの小遣いで買える範疇ではありません。
私が友人達と最初に太鼓チームを作ろうとした時もそうでした。
「みんなでカネ出して買うしかねえべ」
「んでも,もし会が潰れた時はその太鼓はどうすんだ?」
みたいな議論が長々と続きました。
 
で,これじゃ辣があかん!と私が太鼓を1台買ったんです。
忘れもしません。
栓(せん)の胴で1尺4寸の長胴太鼓,21万円でした。
太鼓が届いた時には嬉しかったですねえ。
寝床に置いて,寝ても起きても太鼓を眺めては一人でニンマリしていました。
台まで買うお金は到底無いですから,台は手作りです。
締太鼓の代わりに竹を切って打ちました。
 
で,太鼓1台で何ができるの?って思う人も多いでしょう。
でもね,例えば三宅だったら,皆で交替で打てるでしょう!
順番が回ってくるまではみんな素振りをしています。
1時間も続ければ,もうクタクタです。
会の初期の頃の演目が三宅,地頭太鼓,えのめの恵比寿太鼓,
どの曲も1台の太鼓を数人で打つ演目ばかりでした。
 
練習時の太鼓の代用品としては古タイヤが良いですね。
週刊ジャンプとかの雑誌を打つのも良いです。
ともかく,いろいろ工夫しましょう。
1台の太鼓が打てる瞬間の喜びを共有しましょう。 

(2007年1月1日)
            →第15話 1尺4寸の太鼓